3月に入り、日中のあたたかさに、すでに春を感じてる今日この頃、
公園で遊ぶ子どもたちも少しずつ増えてきたように思います。
これからは、あたたかい太陽の下、子どもたちが思いっきり遊べる季節!
そんな今年の春は、自転車にチャレンジするという子も多いのではないでしょうか?
今回は、昨年から自転車の練習を始めていた子も、これからチャレンジするぞという子も大必見!
大きくなったら必ず役に立つ「自転車の交通ルールについて」ご紹介します。

歩車道の区別がある道路では、自転車お車道を走ります。
車道を走る時は、必ず左側を通行しましょう。
この「自転車および歩行者専用」と「自転車通行可」の標識がある時は、歩道を走ってもOK!
そして13歳未満のお子さまや70歳以上の高齢者、体の不自由な方はこの標識がなくても通行できます。

この赤い標識を見つけたら、必ず一時停止しましょう。
道を渡る時は、左右を見て車や歩行者、自転車がいないか確認して渡ろう!

信号が「あお」の時は、直進と左折ができます。
信号が「きいろ」と歩道信号「あおの点滅」は、横断を始めてはいけません。「あお」になるまで待ちましょう。
信号が「あか」の場合は、横断してはいけません。「あお」になるまで待ちましょう。
信号をきちんと守るのはもちろん、安全にわたる為に左右など周辺を確認してから渡りましょう!

今回紹介した自転車のルールは、ほんの一部!
サイクルオリンピック相模大塚では、新車購入時、神奈川県から発行されている「自転車条例・ルールBOOK」をお渡ししています。
自転車と合わせて、交通ルールもマスターして、安心・安全に自転車を思いっきり楽しもう!
■ キックバイクから自転車に!1台で自転車マスターになれるキッズバイク

People ケッターサイクルⅡ
ペダル後付けで自転車イチバン乗り!
ケッターサイクルは、1台でバランスバイクから自転車デビューできると話題のキッズバイクです。
●12インチ(適応身長:85~115cm/対象年齢:2歳半~/重量:約6.1~8.1kg)
カラー:ブルーミングホワイト
●14インチ(適応身長:90~120cm/対象年齢:3歳~/重量:約7.5~9.3kg)
カラー:ターコイズブルー・コスモスピンク
●16インチ(適応身長:93~125cm/対象年齢:3歳半~/重量:約7.8~9.8kg)
カラー:サファイアブルー・ブルーミングレッド
●18インチ(適正身長:100~130cm/対象年齢:4歳~/重量:約8.2~10.7kg)
カラー:ブルーグレー・ラズベリー

補助輪をパスして、足けりモードで遊びながら楽しくバランス感覚を学び、足けりに慣れてきたら、すぐに自転車モードへ!
自転車への組み立ても、自宅で約5分で簡単に組み立てができるので、「自転車に乗ってみたい!」というお子様のチャレンジ精神をグッと伸ばし、楽しみながら自転車をマスターすることができます。
サイズも、12・14・16・18インチと豊富なラインナップ!
豊富なサイズ展開からお子様にあったサイズのものをお選びいただけます。

さらに、ピープル独自の低床フレームとお子様の体格に合わせて調節できる「マルチアジャスト機構」で、一番小さい12インチでもサドルの高さが33cm~48cmまで調整が可能。
ハンドルとサドルの高さはもちろん、ハンドルとサドルの間も調整できるため、従来品と比べると、より長く使えるロングユース設計となっています。
※ 店頭在庫にないカラーやモデルは、現在、お取り寄せでのご対応となります。予め、ご了承ください。
■ 大きくなったら、こんなかっこいい自転車に乗りたい!

SPLENDIDE(スプレンディッド)
スポーティなフレームデザインが人気のカゴ付きジュニアバイク。
2トーンのカラーグリップでサイドからの視認性を高めるなど、かっこいいだけじゃなく、安全性にもこだわりがある1台です。
●20インチ(適応身長:115cm~ 重量:約14.5kg)
●22インチ(適応身長:125cm~ 重量:約14.0kg)
●24インチ(適応身長:135cm~ 重量:約14.5kg)
●26インチ(適応身長:145cm~ 重量:約15.0kg)
カラー:オレンジ・ブルー・グリーン・ブラック・ホワイト
スペック:外装6段変速・オートライト・バンドブレーキ・2トーングリップ
■ 大きくなったら、こんなかわいい自転車に乗りたい!

MAHALO JUNIOR(マハロジュニア)
ハワイのことばで「ありがとう」の意味を持つマハロ。
ハワイアンテイストのホヌ(亀)柄のペパーミントなカラーリングが南国気分なかわいい1台。
●20インチ(適応身長:115cm~ 重量:約14.4kg)
●22インチ(適応身長:123cm~ 重量:約15.2kg)
●24インチ(適応身長:125cm~ 重量:約14.5kg)
カラー:グリーン・ブラウン・ブルー
スペック:外装6段変速・ダイナモライト・バンドブレーキ・サイドカラータイヤ

神奈川県では、自転車を安全で適正な利用の促進に関する条例により、自転車を利用する方は、自転車損害賠償責任保険等の加入が義務付けられています。
サイクルオリンピックでは、TSマーク付帯保険(赤色)にご加入いただけます!
TSマークとは、自転車安全整備士が点検確認した普通自転車に貼付されるもので、このマークには、傷害保険と賠償責任保険、被害者見舞金(赤色TSマークのみ)が付いています(付帯保険)。
〇 傷害保険
死亡若しくは重度後遺障害(1~4級)100万円、入院15日以上10万円。
TSマークが貼付されている自転車に搭乗中の人が、交通事故によって事故の日から、180日以内に入院、死亡又は重度後遺障害を負った場合は、次の表の金額が一律に支払われます。
〇 賠償責任補償
死亡若しくは重度後遺障害(1~7級)1億円
TSマークが貼付されている自転車に搭乗中の人が第三者に死亡又は重度後遺障害を負わせたことにより、法律上の損害賠償責任を負った場合に、次の表の通り適用します。
〇 被害者見舞金
入院(15日以上)10万円
TSマークが貼付されている自転車に搭乗中の人(加害者)が第三者(被害者)に傷害(入院加療15日以上)を負わせ、法律上の損害賠償責任を負担した場合に、次の表の金額が一律に支払われます。
※重度後遺障害の等級は、自動車損害賠償保障法に定める等級に該当します。
TSマークは、自転車安全整備士が自転車の全体点検を行い、安全に走行するための条件を満たしたものに限り、ご加入いただける保険となります。
そのため、加入前に必ず自転車の点検が必要となりますので、新車購入時は組み立ての際に、そして保険のみの加入の場合は、点検に少しお時間がかかりますので、ご了承ください。
この春は、自転車をおもいっきり楽しもう!
自転車のご購入や点検、修理について、そして自転車保険についてご不明点がありましたら、お気軽にご相談ください。