平塚湘南シティ めざせ!自転車マスター「はじめての自転車教室」11月レポート! | サイクルオリンピック平塚湘南シティ店

CYCLE OLYMPIC | サイクルオリンピック

News

平塚湘南シティ めざせ!自転車マスター「はじめての自転車教室」11月レポート!

2023.11.25

先日2023年11月18日に開催された、平塚湘南シティ めざせ!自転車マスター「はじめての自転車」。

今回も笑顔いっぱい!たくさんのおともだちが参加してくれました。

みんな自転車マスターになれたかな?

今回はご参加いただいた方も、できなかった方も
めざせ!自転車マスター「はじめての自転車教室」で行った練習方法をおさらいしてみよう!

■ さっそくチャレンジ!自転車マスターまでの道のり
STEP1 キックバイクに跨って、歩く→走ってみよう!

ポイント☝

●歩く練習は前から、走る(キック)練習は後ろから声をかけてあげよう

歩く練習の時は、前から「がんばれー!おいでー!」とよんであげると、前へ前へ進む練習ができます。

走る練習(キック)は、逆に後ろから「わー!」っと鬼ごっこのように追いかけてあげると楽しく練習できますよ♪

●まっすぐができたら、カーブを曲がったり、Uターンしてみよう

注目するところは、曲がりたい方向に体重移動ができているか、ゆっくり練習していきましょう。

STEP2 ブレーキをかける練習をしよう

ポイント☝

●ブレーキレバーをしっかりにぎる練習をしよう

自転車に乗れるようになるには、ブレーキの練習は大切!
キックバイクに跨った状態で、「バンザーイ\(・o・)/」して、ママが「ブレーキ!」と言ったらブレーキレバーを握るブレーキゲームなど、ゲーム感覚で教えてあげるとたのしく覚えられますよ♪

STEP3 自転車モードに挑戦!ペダルをまわして、ゆっくりこいでみよう!

ポイント☝

●ペダルをまわす練習をしよう

ここでは、いきなり自転車を力強くこがなくてもOKですが、できるだけ後ろから押さずに、お子様の足の力だけで進むよう練習させてあげましょう。

●前を向いてすすむこと

まずは、前を向きながらしっかりとペダルをまわせているか確認してください。

ペダルがあると、どうしても下を向いてしまう子が多いですが、自転車が進んでいる時は、しっかりと前をむけるように練習しましょう。

ママやパパはサドルの後ろでしっかり支えてあげてください!

STEP4 いよいよ、自転車にチャレンジ!!

ポイント☝

●前を向いて、ペダルをこぎ続けること

いよいよ自転車へ挑戦!走っている最中に下を向いてしまうとバランスを崩して転んでしまうので、しっかりと前を向いて走ることがポイントです!

この時、パパは後ろでサポート、ママは前のゴールで名前を呼んであげましょう。

サポートするパパは少しずつ支えている手を放して、挑戦してみてください。


 

今回自転車教室で使用した自転車はこちら!

d-bike MASTER+

d-bike の “d”は、Debut(デビュー)のd!
工具なし!「キックバイク」から「自転車」へ1台2役、ワンプッシュでチェンジ!
お子様の最速自転車デビューを目指せるキッズバイクです。

ワンプッシュでチェンジ!とあるように、スタンド・ペダルの脱着が秒で完了!
オプション(別売)の補助輪は、工具いらずで簡単に付け外しができるので、
お子様のタイミングですぐにチャレンジ出来ちゃいます。

太めで安定感のあるタイヤでふらつきにくく、そしてペダルは通常より2倍のサイズで漕ぎやすさをプラス!
前カゴなどのオプションも充実しています。

14インチ
身長目安:90cm~ 3歳ぐらいからがおすすめ!

全長 約101cm / ハンドル幅 約45cm / 重量 約9.2kg
ハンドル高さ 約57cm~59cm
サドル高さ 約40cm~49cm(地面からサドル上部まで)
カラー:レッド・ブルー・イエロー

16インチ
身長目安:95cm~ 3.5歳ぐらいからがおすすめ!

全長 約117cm / ハンドル幅 役48cm / 重量 約10.0kg
ハンドル高さ 約65cm~67cm
サドル高さ 約45cm~55cm(地面からサドル上部まで)
カラー:レッド・ブルー・イエロー・ピンク

18インチ
身長目安:103cm~ 4.5歳ぐらいからがおすすめ!

全長 約124cm / ハンドル幅 約48cm / 重量 約10.7kg
ハンドル高さ 約70cm~73cm
サドル高さ 約49cm~59cm(地面からサドル上部まで)
カラー:レッド・ブルー・ターコイズ・ブラック

ママみたいに自転車に乗りたい!
かっこいい自転車であそびたい!

こどもたちに「自転車に乗れた」という達成感を味合わせてあげたい。
でも自転車練習って、何から始めたらいいかわからない・・・
最初のうちは、誰もが不安に思うこと。

サイクルオリンピック平塚湘南シティでは、今回の自転車教室の場だけでなく
自転車練習のコツなどを簡単レクチャーいたします。

お子様の自転車のえらび方って、難しいですよね・・・
サイズやカラーなどお悩みのことがありましたら、お気軽にご相談下さい!

\また、ぜひお店に遊びに来てくださいね/

サイクルオリンピック平塚湘南シティ

神奈川県平塚市代官町33-1
TEL:0463-38-7933
営業時間:10:00〜18:30
定休日:木曜定休日
※定休日が祝日の場合は営業いたします。

category

archives