
令和5年4月の道路交通法改正により、自転車乗車時のヘルメット着用が努力義務化され、最近では自転車に対しての取り締まりも強化されています。
現在、市川市ではヘルメット着用の普及促進を図ることを目的としたヘルメット購入費助成金制度がございます。
当店はそのヘルメット購入対象店舗となりますので、ヘルメット購入の際はぜひご利用ください。
【対象者】
・対象となるヘルメットを購入した使用者(使用者が未成年の場合は、購入した保護者)
・購入時及び申請時に市川市に居住している方
なお、市川市暴力団排除条例に規定する暴力団員等は、申請できません。
・ヘルメット使用者1人につき1個まで(過去に交付を受けた方(使用者)は対象外)
【対象ヘルメット】
・令和7年4月1日から令和8年2月6日までに購入したもの
・1個2,000円以上の新品
・ヘルメット現物に安全基準に係るマークが付されていること
・店舗またはインターネットで購入したもの(※個人からの購入は対象外)
安全基準に係るマーク(SG・JCF・GS・CPSCマーク(1203) CEマーク(EN1078)
※CEマークは、安全基準以外で使用される類似したものもあるため、「CE(EN1078)」と記載されているもの以外は対象外となります。購入時にご注意ください。
【申請期間】
令和7年7月1日(火)~令和8年2月6日(金)まで
※但し、予算がなくなり次第終了となる場合がございます。
【対象店舗】
サイクルオリンピック市川
https://www.olympic-corp.co.jp/cycle/shop/s12
サイクルオリンピック市川大野
https://www.olympic-corp.co.jp/cycle/shop/s710

自転車事故で亡くなられた方の約7割が頭部に致命傷を負っています。
自分の命を守るためにも自転車に乗る際は、自転車用ヘルメットを着用しましょう。
※自転車用ヘルメットの着用は全ての年齢で努力義務化です(道交法 第63条の11)
※自転車用ヘルメットを購入する際は、安全基準認定付の専用品を選びましょう。
市川市 自転車ヘルメット購入費助成金制度についての詳細は、スタッフまたは市川市のホームページをご覧ください。